ホーム > 事業所一覧 > よっかいち諧朋苑ショートステイ

よっかいち諧朋苑
ショートステイ

ショートステイ

短期入所される方の介護を、ご家族に代わりお手伝い。

ショートステイは短期間施設に入居し、介護や生活支援が受けられるサービスです。日頃介護されているご家族が体調不良や外出などで一時的に介護できない際、ご家族に代わってお食事や入浴など介護をお手伝いします。
当事業所では地域に密着し、ご利用者様一人ひとりに合わせた介護サービスを大切にしています。ご利用者様とそのご家族に喜んでいただけるようなサービスをご提供できるよう、スタッフ一同、常に笑顔で、コミュニケーションの充実を図り、日々精一杯努めさせていただきます。

所在地
〒512-8052
三重県四日市市西大鐘町字山添1580番地
(特別養護老人ホームよっかいち諧朋苑に併設)
連絡先
TEL.059-338-3002
定員
20名
概要
従来型 多床室(2人部屋・4人部屋)
ご利用条件
要支援1~2、要介護1~5の認定をお持ちの方※

※介護保険を利用したサービス提供のため、介護認定を取得された方が対象となります。ご不明な点等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

健康管理

健康管理

苑に到着後、看護師による健康チェック(体温、血圧測定)を行います。
※体調不良サインなどが確認されたら、ご家族の方にご連絡・ご相談し、退居していただく場合がございます。ご利用されている皆様の安全・安心を第一とした取り組みに、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

入浴

入浴

ご希望や身体状況に応じて、快適な入浴サービスをご提供します。また、柚子湯やショウブ湯など季節に応じたご入浴もお楽しみいただけます。

お食事

お食事

管理栄養士監修による、四季折々の温かなお食事をご提供します。ご利用者様の食事形態に合わせて粥食・きざみ食・ミキサー食などにも対応します。

レクリエーション

レクリエーション

個別、グループ別に楽しんでいただけるように、毎日さまざまなレクリエーションをご用意しています。

お知らせ・四季だより

現在公開中の記事はありません。

1日の流れ

随時、介護福祉士が常駐しています。
7:00
起床
7:15
朝食
9:00
ご利用者様送迎
談話・余興・水分摂取
10:00
喫茶営業開始
12:00
昼食
13:30
入浴
14:00
談話・余興
15:00
おやつ
15:30
ご利用者様送迎
17:00
夕食
20:00
就寝

ご利用の流れ

01
お問い合わせ

お問い合わせ

まずはお電話またはメールにてお気軽にお問い合わせください。
ご利用に関するご質問やご相談は、担当のケアマネジャー様にご相談いただくことも可能です。

02
ご本人様の状態確認でのご訪問(病院訪問可)

ご本人様の状態確認でのご訪問(病院訪問可)

03
ご本人様・ご家族様の利用日程等の確認

ご本人様・ご家族様の利用日程等の確認

04
ご担当ケアマネジャーと各関係機関との担当者会議によっての支援内容の共有確認

ご担当ケアマネジャーと各関係機関との担当者会議によっての支援内容の共有確認

05
ご契約(当日の準備物の説明など)

ご契約(当日の準備物の説明など)

06
ご利用日(送迎と当事業所にて対応)

ご利用日(送迎と当事業所にて対応)

よくある質問

Q 要介護度によって利用できる日数に制限はありますか?
A はい、要介護度によって利用できる日数に制限はあります。しかし、担当のケアマネジャーと連携して、ロングステイなど柔軟に対応することも可能です。まずはご相談ください。
Q 医療的なケアが必要な場合でも利用できますか?
(例:胃ろう、吸引、インスリン注射など)
A ご自宅と変わらない療養生活を送っていただけます。ただし、医療処置の内容によっては対応が難しい場合がございます。担当の主治医やケアマネジャーと連携して、ご利用が可能か検討いたしますので、まずはご相談ください。
Q 利用できる地域は決まっていますか?
A 原則として利用できる地域に制限はありません。ただし、送迎が必要な場合はご相談ください。ご家族による送迎も可能です。
Q 緊急で利用したい場合の対応はどうなりますか?
A まず担当のケアマネジャーにご連絡ください。医療行為を必要としない場合など、特別な事情がない限り、柔軟に対応いたします。
Q 事前の施設見学や面談は可能ですか?
A いつでも可能です。
Q 最短、最長で何日間利用できますか?
A 最短で1泊2日からご利用いただけます。ご本人様やご家族様の生活状況に合わせて、延長も可能です。ご相談ください。
Q 連続して利用できる日数に制限はありますか?
A はい、要介護度によって連続して利用できる日数に制限があります。しかし、担当のケアマネジャーと連携し、可能な限りご要望に応えられるよう対応いたします。まずはお気軽にご相談ください。
Q 利用料金はどのように決まりますか?
A 介護保険の要介護度、居住費、食費によって決まります。詳しくはご相談ください。
Q 利用料金以外にかかる費用はありますか?
(例:おむつ代、理美容代など)
A 電気代(テレビなどのご利用)、理美容代、喫茶店のご利用料など、実費分のご負担が発生します。
Q ショートステイの利用に必要な持ち物を教えてください。
A
  • 衣類一式(日数分)
  • 洗面用具
  • 普段服用しているお薬と、お薬の情報が記載されたもの
  • その他、ご本人様が普段お使いになっている物
    (事前にご確認ください)
Q 薬の持参は必要ですか?管理はしてもらえますか?
A はい、ご持参ください。看護師が責任を持って管理し、服用の際は介護士がお声がけをいたします。